2022/01/21 13:44

一見、鳳凰に見える「尾長鶏」


鳳凰は古くは天皇の象徴であり自由に使用することができなかったようです。


そこで類似した鳥の文様を用いていたようです。

今ではいろいろな用途に合わせて好んでよく使われる文様の一つです。



華悦作 柳小 尾長鶏牡丹唐草 親王飾り


こちらのお雛様のは“誉勘商店“の裂地を使用しています。


-----------------------------------------------



誉勘商店(こんかんしょうてん)


京都・室町の地にて270


江戸時代より技法と伝統を守り続け、職人さんの手から紡ぎ出される金襴は上質で美しく独創的な世界観があります




-----------------------------------------------



【株式会社 山本人形・本店】


住所:大阪市中央区瓦屋町3-8-5

TEL:06-6763-265

HP:https://yamamoto-ningyo.p-kit.com/

Mail: yningyoh@theia.ocn.ne.jp


営業時間:9時半〜18


55日まで休まず営業しています。