ABOUT
『顔の良いことで有名!』のフレーズでお馴染みの山本人形です。
創業は大正2年、100年以上続く卸問屋です。
大阪の松屋町筋に2店舗お店があります。
雛人形、五月人形、鯉のぼり、羽子板、破魔弓などお節句品をはじめ花火、小物玩具、クリスマスツリーなど四季折々いろいろな品物を販売しています。
わかりにくい事や疑問に思う事はお気軽にお尋ね下さい。
〒542-0066
大阪市中央区瓦屋町3-8-5
株式会社 山本人形 本店
TEL:06-6763-2659
FAX:06-6763-2901
営業時間:9時30分〜18時
定休日:不定休
山本人形本店ホームページ
https://yamamoto-ningyo.p-kit.com/
会社沿革
大正2年
初代 山本 為次郎 独立、大阪市生野区にて大阪伝統産業の大阪市松人形。張子の首振り虎等を製作、山本人形店を創業する。
昭和13年
日本人形、わらべ人形等を製作業務の拡大を充実する。
昭和21年
2代目 山本 茂 山本人形店を継承各種人形の製作と卸業務を始める。
昭和39年
ひな人形の製作部門の拡充に努める。
昭和46年
大阪松屋町、株式会社 山本人形を創立する。業務内容も卸売、小売の部門を拡大する。
昭和60年
大阪、松屋町、住吉町に山本人形を開店、業美内容もひな人形、五月人形を始め花火、販促玩具、クリスマス用品の卸売、小売をより一層拡充する。
平成17年
大阪府玩具人形問屋協同組合連合会理事長 就任
平成23年
平成23年秋の叙勲で、春秋の間において、旭日双光章をいただきました。皇太子殿下の御接見がございました。