2022/01/15 12:08

伝統工芸品 真多呂作 立雛 麹塵染め アクリルケース入り


真多呂人形


伝統工芸品 真多呂作 立雛 麹塵染め


「麹塵」とは麴黴(こうじかび)のようなくすんだ黄緑色のことをいいます。


高貴な色として皇室のみ用いることが許された色。


天皇が着用される袍には桐竹鳳凰麒麟の文様が織り表されています。




大正8年 創業


初代 金林真多呂の伝統技法を継承し工程、素材を「純国産」にこだわり日本国内で制作


上賀茂神社から木目込み人形の正統伝承者として唯一認定を受る


平成25年 三世 金林真多呂 襲名


平成12年 経済産業大臣指定 伝統工芸士 認定




【株式会社 山本人形・本店】


住所:大阪市中央区瓦屋町3-8-5

TEL:06-6763-265

HP:https://yamamoto-ningyo.p-kit.com/

Mail: yningyoh@theia.ocn.ne.jp


営業時間:9時半〜18


55日まで休まず営業しています