五番 親王飾り おぼこ雛 黄櫨染 京人形 大橋弌峰作 雛人形
¥305,000 税込
残り1点
※この商品は、最短で2月7日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
有職京人形司 大橋弌峰作 五番 おぼこ親王飾り。
お殿様、お姫様、屏風、畳台のシンプルなお飾りです。
ここ数年ご自分のお雛様を探しに来店されるお客様が増えてきたように感じます。
お部屋のインテリアに小さなお雛様を飾りたい…
小振りで質の良いお雛様を探している…
お内裏様のみ購入したい…
お客様のいろいろなお声を参考にしてシンプルな親王飾りをセットしてみました。
-------------------------------------------------------
かわいい子供の姿をした雛人形「おぼこ雛」の親王飾りです。
お殿様は狩衣(かりきぬ)をまといお姫様の袖口は巻き袖になっています。
お殿様のお衣装は黄櫨染(こうろぜん)を使用しています(正絹)
黄櫨染には「桐・竹・鳳凰・麒麟」の文様が織り込まれていて天皇だけが身につけることができるお衣装です。
令和元年の即位の礼で天皇陛下が着用されたことで注目を浴びたお衣装です。
ふっくらした愛らしいお顔のおぼこ雛…
よく見ていただくとつぶらな瞳は「書き目」と言って目を書いています。
飾る場所、見る角度で表情が変わる愛きょうあるお雛様です。
お姫様の裳袴(もばかま)には一つ一つ手書きで「大橋弌峰」の文字が記されています。
大切に作られた職人さんの気持ちが伝わってくるお雛様です。
小道具も大切な役割をしており冠は紗貼り仕様、お姫様は塗り扇を持たせて高級感のあるお飾りに仕上げています。
屏風はみやび箔を使用した六曲の金屏風です。
六曲の屏風には「仲、睦まじく」という意味があり縁起の良いお飾りです。
親王台は和紙龍備の畳台、縁には赤黒の繧繝(うんげん)と高級感ある親王台を使用しています。
※特典品
人形専用保存剤、白手袋、毛ばたき、クロス、雛人形の飾り方しおり、毛氈(もうせん)
親王、親王台、屏風、特典品一式お届けします。
-------------------------------------------------------
【飾り寸法】
幅:約65cm
奥:約30cm
高:約24cm
※ご希望の方にはのし紙をお付けしますので備考欄よりお知らせ下さい。
-------------------------------------------------------
有職京人形司 大橋弌峰
京都の工房で作られているお雛様です。
二代目 大橋祥男
京都生まれ、京都在住
1989年 伝統工芸士認定
2010年 瑞宝単光章を拝受
日本人形著作権協会より「朱雀大路大極殿束帯雛」が甲類著作権登録される。
三代目 大橋義之
京都生まれ、京都在住
2010年 伝統工芸士認定
経済産業大臣指定伝統工芸品 伝統工芸士、節句人形工芸士認定資格者の職人さんが伝統技術と愛情を注ぎ、京雛の継承に従事されています。
-------------------------------------------------------
職人さんが心を込めて作られたお雛様が
より一層輝き素敵に見えるように…
そしてお客様に喜んで飾っていただけるように…
心がけてこだわってセットしています。
なかなか写真では伝わらない難しい所もありますので
わからないことや疑問に思う事はお気軽にお尋ね下さい。
-------------------------------------------------------
9月9日は「重陽の節句」
「菊の節句」とも呼ばれることから長寿と健康を願う日です。
3月に飾った雛人形を9月にもう一度飾って頂く「秋の雛」という風習があります。
年に二度お飾りして楽しんでいただけます。
-------------------------------------------------------
■画像の発色には、気をつけていますが若干風合いが濃くなったり薄くなって要る場合があります。
ご了承頂けますようにお願いいたします。
■到着しましたら箱に入っている状態を写真に撮っておかれるとお片付けする時に悩まず便利だと思います。
■湿気に弱いため防虫剤を入れてできれば風通しの良い所に保管して下さい。
⚠️離島にお住まいの方は送料2800円も一緒に選択お願いします(別途送料がかかります)
雛人形 雛祭り 桃の節句 親王飾り お内裏様 初節句 お祝い 女の子 コンパクト シンプル インテリア
-
レビュー
(4)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥305,000 税込